LEDUP
-
棚板オプションパーツ開発中
こんにちは、pansいぬかいです。 展示会出展企業さんや企画・装飾会社さんなどから好評を頂いている「持ち運べる展示ブース」ですが、まだまだ進化を続けています。ファブリックの前に製品陳列できる「棚板」と「カタログ置き」をオプションとして開発中です。 展示品にICタグがあった場合の磁気影響、ファブリック…
-
BIG LEDUP見学にポタフェス行きました。
こんにちは、pansいぬかいです。 7月8日-9日に秋葉原で行われたポタフェス2023というポータブルオーディオのイベントにBIG LEDUPを見に行って来ました。ちょうどヘッドフォン欲しいなあ~、と思っていたタイミングでした^/^。BIG LEDUPを使っていただいているお客様は、1910年創業の…
-
BIG LEDUP BOOTH モジュール変形
こんにちは、pansいぬかいです。5月12日のこちらのブログで「ABSケースを4つ持っておけば4タイプの形に変形して使えますよ」というSET-A_ 4 IN 1 という内容をお知らせしました。今回は少しバージョンアップしてストックルームが付属した SET-B _ 6 IN 1 のご紹介です。受付カウ…
-
New連結金具で新しい用途が可能に
こんにちは、pansいぬかいです。BIG LEDUPの拡張用連結パーツに続々と数種類の新しいパーツが追加され、6月から発売開始になりました。今日はその中の1つ、“ 45度連結金具 “をご紹介します。金具の形は45度ですが、内側から見たら「135度金具」という表現が正しいかも知れないですね。 わかりや…
-
コンフィギュレーターアップグレード情報
こんにちは、pansいぬかいです。無料で使えるオンラインサービス「LEDUPコンフィギュレーター」のアップデート情報です。最近までDOORをつける場合は、左右のパネルもセットになっていましたが、単独でDOORが追加できる仕様にアップグレードしました。以下のようなことができると言うわけです。 1セット…
-
モジュラー化とは??
こんにちは、pansいぬかいです。モジュラーシステムとかモジュラー化する、っていう言葉は聞いたことがあると思います。弊社が販売するファブリックライトボックス・ファブリックコルトンシリーズの「LEDUPファミリー」もモジュラーシステムです。誰もが知っているのがデンマークのLEGOブロックでしょうかね?…
-
新発売!LEDUP連結用Y-プラグコネクター
こんにちは、pansいぬかいです。まだ黒塗装バージョンの初期ロット入荷分だけですが、やっと変圧器がインフレームになりました。もちろんPSEマーク対応です。ヨーロッパではもう以前からインフレームだったのですが、日本独自のPSEの規格のせいで日本版は発売が遅れていました。日本だけのPSE規格クリアーする…
-
LEDUP&BIGLEDUP Doorの動画公開
こんにちは、pansいぬかいです。昨年10月15日のBlogでちょこっと動画は公開しましたが、正式なDoorの動画が公開されましたので是非ご覧ください。ファブリックブーススタンドにドアが付くだけで、違った空間が作れますよ。
-
国際空港DutyFreeShop
こんにちは、pansいぬかいです。数年前から全国の国際空港に色々とファブリックライトボックスを納品させていただいて来ています。空港でのクレジットカードやリゾート会員の勧誘用デスクなどで利用して頂いて来ておりましたが、コロナで全部それらは中止となっておりました。また免税店も納品がありましたが、同じくコ…
-
Euroshop2023終了
こんにちは、pansいぬかいです。 4年振りだったEuroshopは3月2日に閉会し、その後ウィーンに移動して翌週9日に帰国しました。先に総括してしまうと、「期待した程新しいものはなかった」という印象です。シンガポールやメキシコのディーラーにも聞きましたがやはり同じ感想でした。3年間のパンデミックの…