-
新発売!LEDUP連結用Y-プラグコネクター
こんにちは、pansいぬかいです。まだ黒塗装バージョンの初期ロット入荷分だけですが、やっと変圧器がインフレームになりました。もちろんPSEマーク対応です。ヨーロッパではもう以前からインフレームだったのですが、日本独自のPSEの規格のせいで日本版は発売が遅れていました。日本だけのPSE規格クリアーする…
-
LEDUP&BIGLEDUP Doorの動画公開
こんにちは、pansいぬかいです。昨年10月15日のBlogでちょこっと動画は公開しましたが、正式なDoorの動画が公開されましたので是非ご覧ください。ファブリックブーススタンドにドアが付くだけで、違った空間が作れますよ。
-
国際空港DutyFreeShop
こんにちは、pansいぬかいです。数年前から全国の国際空港に色々とファブリックライトボックスを納品させていただいて来ています。空港でのクレジットカードやリゾート会員の勧誘用デスクなどで利用して頂いて来ておりましたが、コロナで全部それらは中止となっておりました。また免税店も納品がありましたが、同じくコ…
-
Euroshop2023終了
こんにちは、pansいぬかいです。 4年振りだったEuroshopは3月2日に閉会し、その後ウィーンに移動して翌週9日に帰国しました。先に総括してしまうと、「期待した程新しいものはなかった」という印象です。シンガポールやメキシコのディーラーにも聞きましたがやはり同じ感想でした。3年間のパンデミックの…
-
小田急町田駅構内サイン設置
こんにちは、pansいぬかいです。先月2月に小田急線町田駅の駅構内サイン入れ替えのお仕事をさせて頂きました。恐らく駅のサインをファブリックコルトンにしたのは、これが日本初ではないでしょうか?もしXX県のXX駅はアクリルじゃなくてファブリックのサインになってるよ!という事例が既にありましたら是非お知ら…
-
質問を受けるお問合せ内容
こんにちはpansのいぬかいです。今回はお客様に質問されることがあるいくつかの内容に写真付きでお答えします。いずれも壁面に固定する時なので店舗関係の方面の質問ですね。 *柱巻にはどうやって使えますか? 2015年6月のこちらのブログに事例をご紹介していましたが、今でもたまに質問される「柱巻にファブリ…
-
呆れる、その場限りのブース施工他
こんにちは、pansいぬかいです。展示会に出展する立場になると、展示会施工会社から「出展準備はお済みでしょうか?」 とか 「出展の悩みはありませんか?」というような営業スパムメールが数社からたまに来ます。ある会社さんからは「デザイン~木工から経師仕上げまでトータルサポートできます、ご相談ください!」…
-
Euroshop2023に出展参加
こんにちは、pansいぬかいです。本国ウィーンのbest systems社がEuroshop2023(デュッセルドルフ)に出展します。3年ごとに開催される世界最大規模のストアショップデザイン&リテール関連の展示会ですが、3年前はちょうどコロナが流行り出した時期でデュッセルドルフに行く事が出来ませんで…
-
調色と調光可能なスーパースリムLED
こんにちは、pansいぬかいです。 2020年の9月にこのブログ上で一度ご紹介したものですが、LEDUPファミリーの開発を先行していた結果発売が遅れていた「調色と調光可能なLED」が2023年の1~2月から発売開始です。コントローラーで無段階にケルビン調整と調光ができます。ファブリックライトボックス…
-
今年とても残念だった展示会の写真
こんにちは、pansいぬかいです。あと2週間で今年も終わりなので、今年2022年1月に展示会を見に行った時のショックだった写真をお見せしたいと思います。特別な目的がなければ東京ビッグサイトまで視察のような形では行かないんですが、7月の展示会出展前に来場者と出展者がコロナからどのくらい戻ってきているの…