BIGUP
-
新発売!LEDUP連結用Y-プラグコネクター
こんにちは、pansいぬかいです。まだ黒塗装バージョンの初期ロット入荷分だけですが、やっと変圧器がインフレームになりました。もちろんPSEマーク対応です。ヨーロッパではもう以前からインフレームだったのですが、日本独自のPSEの規格のせいで日本版は発売が遅れていました。日本だけのPSE規格クリアーする…
-
LEDUP&BIGLEDUP Doorの動画公開
こんにちは、pansいぬかいです。昨年10月15日のBlogでちょこっと動画は公開しましたが、正式なDoorの動画が公開されましたので是非ご覧ください。ファブリックブーススタンドにドアが付くだけで、違った空間が作れますよ。
-
国際空港DutyFreeShop
こんにちは、pansいぬかいです。数年前から全国の国際空港に色々とファブリックライトボックスを納品させていただいて来ています。空港でのクレジットカードやリゾート会員の勧誘用デスクなどで利用して頂いて来ておりましたが、コロナで全部それらは中止となっておりました。また免税店も納品がありましたが、同じくコ…
-
Xboxコーナー利用例
こんにちは、pansいぬかいです。日本ではPlayStationと任天堂が強いですが、ヨーロッパではXbox(Microsoft)も強いそうです。以下はそのXboxのコーナー展示での利用例の写真です。実は2年前、2020年9月30日のブログでご紹介しています。 Gameのように新しいソフトが発売され…
-
まもなく開放、LEDUPコンフィギュレーター
こんにちは、pansいぬかいです。LEDUPファミリーを使ったブースのレイアウトが素人でも出来てしまうレイアウト作成ツール「コンフィギュレーター」のご紹介です。下記の動画を見て頂ければ一目瞭然です。 ブースの大きさを指定、床材や色を選択した後は、アイテムを選んでドラッグ&ドロップするだけです。連結し…
-
スマート&シンプルなルフトハンザのブース
こんにちは、pansいぬかいです。ヨーロッパ方面に行く方はかなり高い確率でお世話になるスターアライアンスグループのルフトハンザドイツ航空。ベルリンでの展示会に出展し、BIG LEDUPとカウンターワンのブース構成でした。日本みたいにパネルを壁にペタペタ貼るわけでもなく、大きな柱やチャネルサインを作る…
-
環境テーマの展示会利用例
こんにちは、pansいぬかいです。ウィーンの美術館を借り切ってITと環境をテーマに展示会が行われました。環境をテーマにするだけあって、ディスプレイもゴミゼロ施工です。 日本ではいまだにエコが付く展示会でも平気で木工がたくさん使われます。ヨーロッパのこの事例を日本の主催者も参考にして欲しいと思います。
-
10mの光る壁を2人で組立てします
こんにちは、pansいぬかいです。想像してください。横幅10m x 高さ3mの光る壁を作りたいとき、何人でどのくらいの作業量が必要になるでしょうか? 木工造作でしょうか? いいえ、アクリルではつなぎ目出るし、重いし、不可能です。”布1枚でつなぎ目なく!”という方法一択です。つまりファブリックコルトン…
-
VISCOM2022 in イタリア、ミラノ
こんにちは、pansいぬかいです。先週10月15日で閉会したVISCOM 2022 イタリアのレポートです。VISCOMはサイネージやデジタルプリントに特化した展示会で、建築、インテリア、ファッション、広告、小売、デザイン方面に関わる人たちがたくさん来場します。best-systems社としては大型…
-
近日発売 LEDUP DOOR(ロック機構付)
こんにちは、pansいぬかいです。待ちに待っていたLEDUPシリーズ用のドアが、今日10月15日までイタリア・ミラノで開催されているVISCOM2022 でお披露目されました。LEDUP= D80用、BIG用=D120用の2種類あります。ドアロックと解除はリモコンで操作します。 恐らく11月には販売…