展示会
-
WEBコンファレンス中継用仮設ルーム
こんにちは、pansいぬかいです。 コロナの影響もあって、ウェビナー、webコンファレンス、ネット中継というのが当たり前の時代になりました。国をまたぐ放送やイベントは特にその傾向が強くなっていますね。今回はWithコロナでも、ファブリックテンションが大活躍している事例を2つご紹介します。 <その1>…
-
BIGUP(非内照)紹介動画
こんにちは、pansいぬかいです。 LEDで内照式にする必要性がなければ、BIGUPをお試し下さい。コストをかけずにインパクトのあるイベント開催や展示会出展が可能になります。モジュラー式なので、拡張も簡単です。 そして、w300*h297cmのセットを購入すれば、2番目の動画のように7種の違う大きさ…
-
追い風装飾=ファブリックライトボックス
こんにちは、pansいぬかいです。 ウィーン本社のBestSystemsが3300sqmほどの土地に数年かけてやっと新社屋を完成させました。ウィーンでは小規模の展示会はすでに始まっていて、早速新製品も含めて展示をした模様です。 日本でもそうですが、このコロナの影響からますます装飾については追い風にな…
-
BIGUP (非内照)発売
こんにちは、pansいぬかいです。 昨年から好評の、LED内照式で大きな壁面が工具なしで作れる「BIG- LEDUP」 に非内照式が登場します。製品名はBIGUPと言います。PICUPという製品はアルミ厚D80ですが、大きなサイズを作るBIGはアルミ厚がD120mmです。 以下はヨーロッパ政府系の記…
-
マルチタワー天井吊仕様
こんにちは、pansいぬかいです。 マルチタワーのご利用例ご紹介です。MADE IN FRANCEのイベントでお使い頂きました。大きさは w1500* d1500 *h2000mm. 会場に高さがある時、遠くからのアイキャッチには最適なのが、この吊るタイプのライトボックスです。写真のように内側はシン…
-
3コマまでの出展方法
こんにちは、pansいぬかいです。 1コマから3コマまでの規模で年間に数回展示会に参加される企業はとても多くいます。そんな出展企業様にオススメする、「光るDIYブースプラン」のご紹介です。工具不要のライトボックス=LEDUP と BIGの登場により、より手軽にローコストで展示会出展出来るようになって…
-
ファブリックを沢山使ったブース
こんにちは、pansいぬかいです。 先週2月12日に幕張メッセでOPENした「スーパーマーケットトレードショー」でラックランド/日本ピーアイ様に「ファブリックをたくさん使った明るいブース」を採択して頂いたので写真でご紹介します。弊社はライトボックスのレンタルと組立てをしたのみで、ブース施工はしており…
-
Euroshop2020開幕
こんにちは、pansいぬかいです。 2月16日(日)から Euroshopが開幕しました。今回はコロナウィルスなどタイミング悪くデュッセルドルフに行っておりませんが、写真でBest Systemsのブースをご紹介致します。BIGに 「TRUE WIRELESS」というコピーが見えるのは、文字通りLE…
-
11月の展示会終了
こんにちは、pansいぬかいです。 先週のS-design/ 店舗・商業空間デザイン展2019にご来場頂いた方々、誠にありがとうございました。今回の展示会は店舗向け、ということで今まで展示したことはないけれど、実績は多い天井照明を展示しました。木工でH=4Mまで上げました。後ろの壁面はw500 + …
-
両面発光_BIG連結事例
こんにちは、pansいぬかいです。 これを見たら木工造作を多用している国内企業さんも「うちももう使い回し出来ない木工なんかやめて、こういう光る壁面にしようか?!」という考えに変わるんじゃないか・・・、と期待させる事例です。動画は縦でちょっと見づらいですが、1周していて全容が見えますのでご覧ください。…