-
DIY出展ブースの相談
こんにちは、pansのいぬかいです。 最近こんな相談を受けました。 ・全国の支店で一定期間同じキャンペーンブースをやりたい。 ・持ち回りで使えて各支店の誰でも簡単に作れるものが欲しい。 つまりDIYのブース作りです。今まで施工会社さんなどに100%丸投げしていたブース装飾を、ほとんど自…
-
5分で完成の電飾タワー
こんにちは、pansのいぬかいです。 今日は5分で工具も使わず高さ2Mの電飾(行灯)タワーができちゃうポータブル什器をご紹介します。 まずは動画をご覧下さい。 ライトコラムという新商品です。 専用のアルミアタッシュに入っていて手にもって出張もOK ! 開けてみると・・・ ご覧のように印刷メディア…
-
外で記者会見!
こんにちは、pansのいぬかいです。 外で記者会見、よくやっていますよね? 実は、J-リーグでもペンギンバナーを使って頂いているのでテレビでよく見るんです。 でも、まだアウトドアペンギン発売前だったので風でゆれているのを見ると、いつも不安になります(笑 多分重りを置いてはいるのでしょうけど、バナ…
-
タワー型ポータブル什器
こんにちは、pansのいぬかいです。 まずはこのスケッチをご覧下さい。 ヨーロッパで描かれたパースです。 お客様からの宿題で、 「ポータブルになることが条件。設置もグラフィックの交換も簡単に担当者2ー3人だけで出来るような仕様で提案をして欲しい」 と言われたらどうしますか? 展示会でどこでも使われ…
-
マルチフレームファブリック
こんにちは、pansのいぬかいです。 1月30日のブログにLEDマルチフレーム65mmについて書かせて頂きました。 このマルチフレーム。重いアクリルを交換するのと違い、「誰でも簡単に」グラフィックの入れ替えが出来るところが売り。なのですが、そこにはノウハウがあります。 印刷に使うファブリックはどん…
-
エアープロモーター
こんにちは、pansのイヌカイです。 Japanshopに出品していた屋外でも使えるエアープロモーターという製品のウェブサイトが完成しました。 よくロードサイドとかクリスマスの時にこの手のサインバナーは見た事があると思います。電動ポンプで空気を送り続けて膨らませる、っていう難しくない仕…
-
高級空間にスペースペンギン
こんにちは、pansのイヌカイです。 日本の一等地、東京・銀座には「真珠」のメーカーのショップがいくつかありますよね? WとかMとかTとか。今日はそんなゴージャスでゆったりとした空間にはピッタリなスペースペンギンをご紹介します。 脚がまあるいアルミで3つ。三角形で支えられています。 ここにスワロフス…
-
新POPUP店舗キャビネット
こんにちは、PANSの犬飼です。 今日は前回のBLOGでも写真でご紹介した、「店舗用ディスプレイキャビネット」の詳細についてご案内させて頂きます。 まずは外観から。オプションで上部にモニターを取付けています。強度確保のため3つの上・真ん中・下、という3つのセク…
-
国内ポータブル展示の可能性
こんにちはPANSの犬飼です。 JAPANSHOPが終わって早3週間、もう今月も終わりです。 弊社も年度末駆け込み需要+展示会後の問い合わせであっという間に 花見もできずに3月が終わりそうです。 今日は展示会終了後、どん…
-
Japanshopご来場御礼